ダウンドッグを成功させる3つのコツ

Yoga

太陽礼拝にもでてくるダウンドッグ。おそらく、どのヨガクラスでも一度はやるポーズの1つでしょう。最近ではコロナウィルスの影響で、レッスン中もマスク着用になり、ダウンドッグの時に呼吸を深め、休憩ポーズのように使っているクラスもあります。

しかし、ダウンドッグの効果をしっかり得てポーズができているか、今一度見直して欲しいポーズの1つでもあります。

ダウンドッグの効果

  • 肩こりの緩和
  • 背骨の整え
  • 姿勢改善
  • 体幹強化
  • 脚の引き締め

ダウンドッグをしっかりできると、こんなに良い効果があります。背骨の整え、姿勢改善などがみられます。つまり、背中に伸びを感じるポーズなのです。

この効果を得るためには、次の3つのコツを確認してみましょう!

ダウンドッグを成功させる3つのコツ

  1. おへそを覗き込む
  2. 尾骨は斜め後ろ(お尻を斜め後ろに持ち上げる)
  3. 手の平の掌底でマットを押す(手首のシワが無くなるくらい)

手の平の掌底とは、写真の赤点で示した部分です。

私のレッスン中では、「パン捏ねする時に使うところ」と説明しています。

まれに指で押していらっしゃる方がいらっしゃるのですが、指、手を痛める可能性が非常に高いので、掌底を意識して押しましょう。

手首のシワが無くなるくらいというのも、写真で解説します。

手首のシワがうす~くなっていたら、しっかりマットを押せている証拠。ちらっと一瞬確認して、またおへそを覗きこみましょう。

ダウンドッグを成功させる3つのコツ(写真解説)

写真にも示す3つのコツを是非真似してみてください。背中が伸びて、とっても気持ちのいいポーズです!ぜひこの気持ち良さを味わって頂きたい。

悪い例を載せておきます。

対策:どうしても上手く出来ない方へ

3つのコツを実践しても、背中の伸びを感じない方は、手足の位置が間違っている可能性があります。その対策もご案内します。

正しい四つん這いをつくる (肩の真下に手首股関節の真下に膝

正しい四つん這いの手足の位置から場所を変えないように、お尻を持ち上げてダウンドッグをつくります。

または、プランクポーズ(肩の真下に手首)から、手足の位置を変えないようにして、ダウンドッグをつくる。

それでも上手く出来ない方は、軽く両膝を曲げて、手の平掌底でマットを押すことを集中してみましょう。背中が伸びる感覚を感じられれば、だんだんと膝を伸ばしていきます。回数を重ねていくと、気持ちの良いダウンドッグが出来るようになっていきます。

ぜひ鏡を有効活用して実践してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました